大阪・神戸満喫!グルメとライブで心もお腹も大満足の旅
こんにちは。税理士法人アップパートナーズ 佐賀伊万里オフィス1課の藤川です。
先日、大阪・神戸へ行ってきました。美味しいグルメと感動のライブ体験で、心もお腹も満たされる最高の旅となりましたので、その様子をご紹介します。
ケンタッキーフライドチキン食べ放題の夢が実現!
今回の旅でどうしても行きたかった場所の一つが、ケンタッキーフライドチキンの食べ放題店舗です。テレビで見て以来、ずっと憧れていたのですが、なんと全国に3店舗しかない貴重なお店が大阪吹田市にあると知り、迷わず足を運びました 。
訪れたのは「KFC ららぽーとEXPOCITY店」。ビュッフェ形式で、定番のオリジナルチキンはもちろんのこと、サラダ、カレー、パスタ、ドリンクやデザートまで、驚くほど多種多様なメニューが並んでいました 。80分間で大人一人3,480円という料金設定でしたが、大好きなフライドチキンを心ゆくまで堪能できるというのは、まさに夢のような時間でした。普段はなかなか挑戦できない部位や、様々なサイドメニューも試すことができ、大満足のランチタイムとなりました。
感動!あいみょん「ドルフィン・アパート」増築公演
神戸では、「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”」の増築公演ライブに参加してきました 。このライブは、あいみょんさんの全国アリーナツアーの追加公演として開催されたもので、チケットを手に入れることができて本当に幸運でした。
会場は、2025年4月4日にオープンしたばかりの新しい施設、「GLION ARENA KOBE (ジーライオンアリーナ神戸)」 。日本初の「270度海に囲まれた水辺のアリーナ」というロケーションが特徴で、アリーナの外には神戸の美しい港の景色が広がっており、開演前からその雰囲気に感動しました。私の席は5階席でしたが、アリーナの傾斜角度が非常に工夫されているため、ステージが想像以上に近く感じられ、臨場感と迫力のあるステージを存分に楽しむことができました 。あいみょんさんの地元である兵庫県でのライブということもあり、会場の一体感もひとしお。素晴らしい歌声とパフォーマンスに魅了され、大満足のライブ体験となりました 。
大阪のルーツを味わう「ラジオ焼き」
大阪のグルメでは、ソウルフード「たこ焼き」のルーツとされる「ラジオ焼き」を体験しました 。たこ焼きとラジオ焼きの最も大きな違いは具材にあります 。ラジオ焼きにはタコではなく、甘辛く煮込まれた牛すじとこんにゃく、そしてネギなどが具材として使われており、醤油出汁で味付けされているのが特徴です 。
食べに行ったお店では、様々な具材のラジオ焼きが楽しめ、そのどれもが非常に美味しかったです 。見た目はたこ焼きと同じ丸い形をしているため、ついついソースとマヨネーズが欲しくなりましたが(笑)、ラジオ焼き本来の味付けを堪能することができました 。たこ焼きが生まれる前の大阪の味を体験できたのは、貴重な経験でした。
観光も充実!大阪・神戸の魅力を満喫
グルメやライブ以外にも、大阪では梅田の賑やかな街並みを散策したり、歴史ある大阪城を訪れたりしました。神戸では、異国情緒あふれる神戸異人館街を散策し、レトロな建物の美しさに触れ、生田神社で厳かな雰囲気を味わうなど、観光も存分に満喫することができました 。
食とエンターテインメント、そして歴史と文化が融合した大阪・神戸の旅は、忘れられない思い出となりました。