悠々自適とはいかないが!

こんにちは、佐賀伊万里オフィスの税務1課の 野林 です。

悠々自適(ゆうゆうじてき)とは、辞書によりますと、

「俗世間から身を引いて、のんびり暮らすこと。定年退職後などの落ち着いた暮らしをいう。」とあります。

私は、65歳になります。会社の定年は60歳で、その後は、正社員と同様の勤務で

1年ごとの再雇用制度により、継続して勤務をしています。

そして、65歳からは、会社と相談して、勤務日数を週5日 → 週3日に変更してもらいました。

これにより、平日に休みが2日、増えました。

 

その結果、気分的にはけっこう楽になり、休みの前日には、夜更かしをし、

録画したテレビドラマやスポーツなどをゆっくり見ることが出来ています。

そして、休みの日には、朝寝坊して、日ごろの睡眠不足を少しは解消できています。

また、愛犬との朝の散歩も、平日は20分程度のものが、40分~50分程度とゆっくりと

散歩が出来、夕方の散歩もゆっくり行くことができています。

その他にも、日曜大工(DIY)をしたり、ゴルフの練習に行ったり、

ジョギングをしたりなど、いろいろなことが、できつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、週3日の勤務に変更して、約5ケ月ですが、12月~3月は、繁忙期で、

休みが思うように取れなかったこともあり、これから、もう少し余裕をもって、

休みがとれるかなと思います。

まだまだ仕事は続ける予定ですが、辞める時まで、仕事と休みと家庭をうまく調和して、

悠々自適に向けて、やっていきたいと思います。