効率よく美味しいご飯を食べよう!

こんにちは!IT事業部の大宅です。

早速ですが「5大栄養素」みなさんはさっと思いつきますか?
私は学生時代に家庭科でならったような気が・・炭水化物とタンパク質と・・・と
記憶もあやふやだったのですが、長女が生まれて離乳食をはじめる!となった時に勉強をし
また最近、次女の離乳食や偏食になった長女の食事を考えるため勉強し直しました。

 

5大栄養素は簡単に言うと

体を動かすエネルギー源になったり、体をつくる材料になったりする(三大栄養素)
●炭水化物・・・糖質、食物繊維
●糖質
●タンパク質・・・アミノ酸

ほかの栄養素の働きを助け、体の調子を整える
●ビタミン
●ミネラル

この大きく5つに分けられた栄養素は、私達が健康に過ごすために必要な要素です。
栄養の摂取がアンバランスになってしまうと健康に支障をきたしてしまいます。

離乳食を進める際には、特に炭水化物・タンパク質・ビタミン・ミネラルをバランスよく
与えるように心掛けていました。

また、知っているようで知らなかった栄養についての豆知識が本に取り上げられていましたので

その中の一部を紹介したいと思います。

 

 

【ビタミンCは水と熱で失われる】
ほうれん草の場合・・・アク取りで煮るだけで40%のビタミンが失われ、さらに水にさらすことで多くのビタミンが流出してしまいます。
できれば生で食べるのがベストですが、アク取りをする場合は切り口からビタミンが出ていくことを防ぐために株ごと30秒ほど茹で、
水にさらすのも短時間で収めるとベスト。もしくは煮汁も一緒に食べれるスープにすれば余すことなく食べる事ができます。
また細かく刻むと断面からビタミンが出ていき、さらに切り口から酸化が進むので注意が必要です。

 

【サラダにノンオイルドレッシングをかけても栄養が吸収されにくい】
サラダによく登場するレタス類はβカロテンが豊富に含まれていますが、このβカロテンは脂溶性ビタミンのひとつで、油脂と一緒に摂取することで体への吸収率が格段に上がります。
なのでサラダにはドレッシングやマヨネーズを合わせることで効率よくビタミンが吸収できますが、揚げ物など脂質の多いメニューの時にはノンオイルドレッシングを
使用することでビタミンを上手に摂取することも可能です。

 

【炭水化物とは】
炭水化物は三大栄養素のひとつで、体内でエネルギー源として利用される「糖質」と、消化されずにエネルギーとして利用しにくい「食物繊維」から成り立っています。
「糖質」はブドウ糖へ分解されたのち、血管を通して全身の組織へ運ばれますが、この時すい臓からインスリンが分泌され、このインスリンが細胞のエネルギーをして利用されます。
しかし、この「糖」が増えすぎると血糖値が急激に上がり、インスリンの働きが追いつかなくなり、「脂肪」に変えられてしますので、糖質のとりすぎには要注意です。
ちなみに、筋肉量が多い人は必要な糖として貯蔵される容量が多いので、最近太ってきたな~と感じた時は過度な糖質制限はせず、運動して筋肉量を増やすことをオススメします!

 

【免疫力を高める最強の食事は「まごわやさしい」】
コロナが流行り始めたあたりから、世間が免疫に関心を向けるようになってきたと思いますが、そもそも免疫とは外敵から体を守るシステムで
皮膚や粘膜で異物の侵入を防いだり、侵入された場合は白血球がその異物を撃退するといった機能です。
この免疫がストレスや加齢、生活習慣の乱れなどにより力が発揮できなくなっている時に、病気になりやすかったりします。

その免疫力を高める最強の食事は「まごわやさしい」
ま・・・豆類
ご・・・ごま
わ・・・わかめ(海藻類)
や・・・野菜
さ・・・魚
し・・・しいたけ(きのこ類)
い・・・いも類

これらのどれかひとつを集中的に食べるのではなく、全体のバランスを考えながら2.3品ずつ食べていくのが理想的です。

効率よく美味しいご飯を食べて、元気いっぱい毎日を過ごしましょう!

 

今回参考にした本はアマゾンプライム会員だったらKindle版が無料で読めるので、興味のある方はぜひご一読ください。