お米の資格
こんにちは!佐賀伊万里オフィス1課の萩尾です。
近頃は何でも値上げ値上げの世の中で、特に最近では米不足でお米の値段が高くなっているニュースを
よく目にしますね…早く値段が戻ることを願うばかりです…。
私はお米を食べるために新潟に旅行するくらいお米が大好きなのですが、以前新潟を訪問した時に
米を育てるための広大な大地と雪景色がきれいな大きな山々を目にし心が踊ったことを覚えています…!
長野と新潟を流れる信濃川(学校の授業でしか聞いたことありませんでした)もとても大きくて綺麗で
九州ではなかなか見られない景色でとても感動しました。
こんなにお米が好きなら、何かこれからお米について役に立つものがないかと調べていたところ
「お米に関する資格」があることを知りました。
資格には、「お米マイスター」「ごはんソムリエ」「白米ソムリエ」「お米ソムリエ」の4つの代表的な資格があるそうです。
上記の資格の中には、事業者向けで受験が難しそうなもののありましたが、一般でも受けられるような資格もありました。
ただ、お米の幅広い知識が求められるとのことで勉強がかなり必要のようです…。
(品種や栄養価、美容効果、健康効果などの知識)
お米のプロになるには長い道のりですが、いずれ受験をしてみたいと思います!